縮毛矯正毛へのパーマ
G3-hairのしげです。
2日続けての雷雨
には参りましたね。皆さん大丈夫だったでしょうか?
今回はご新規のお客様で縮毛矯正毛にパーマをご希望です。
電話予約時に「縮毛矯正してあるんですけどパーマかかりますか
」とのこと。。。
とりあえず1度ご来店いただき髪の状態を見てからということになりました。
実は縮毛矯正毛へのパーマ施術は難しく、縮毛矯正の頻度にもよりますが
上手くかからなかったり、かかったとしてもボサっとした感じでキレイなカールが出ない場合もあり
最悪、ビビらせてしまうケースもあります

ご来店いただき、上記の内容、その他を一通りご説明した上で、いま1度確認をしてみると
「それでもやってみたいです^_^」とのこと。
そ、そ、そうですよねー。。ご本人はパーマかける気満々でいらしてるのに
ここにきて何もせずに帰るなんて考えていませんよねー。。。(汗)w
てことでびふぉー 縛りグセあり


履歴は定期的に縮毛矯正と最近ではホームカラーがメイン。
直近は縮毛が伸びるトリートメントというものを使いアイロンでの施術だったそうです。
そのせいなのか、なんかガシっとした手触りで、
元々の髪質もあるのでしょうが、髪に柔らかさがなく、お人形さんの髪のような違和感と被膜感のある手触り。
まずはどSシャントリ1:1を塗布後、ローラーボールで15分加温。
がっちり補強されてる被膜をゆるめてどSシャンで2回シャンプー。素髪にします。
弱酸性チオ付け巻き~クリープL7/5分~クリープL8/3分
中間水洗~その後蒸しクリープ5分~羽ケラ
過水5分アシッド入ブロム5分×2~ロッドアウト~DO-Sシャントリで
ロッドアウト

あふたー

どSトリとどSオイルでこんな感じの仕上がりです。かかってはいますが、危険な部分もあります。
ここ最近ずっとですが、今回もほぼ全てどS商材での施術となりました。
どS商材を使い始めてからは、薬剤のスペックも把握できているのでこういったリスクの高い施術でも
以前から比べるとですが、より安心して施術できるようになりました。
が、だからと言って今回のような施術はヒヤヒヤなのには変わりませんw
今後しばらくは薬剤は使わずに様子を見ていきましょう(^_^)
お帰りの際どSシャントリお買い上げいただきました。これでご家庭でのケアは大丈夫だと思います
ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
2日続けての雷雨

今回はご新規のお客様で縮毛矯正毛にパーマをご希望です。
電話予約時に「縮毛矯正してあるんですけどパーマかかりますか

とりあえず1度ご来店いただき髪の状態を見てからということになりました。
実は縮毛矯正毛へのパーマ施術は難しく、縮毛矯正の頻度にもよりますが
上手くかからなかったり、かかったとしてもボサっとした感じでキレイなカールが出ない場合もあり
最悪、ビビらせてしまうケースもあります


ご来店いただき、上記の内容、その他を一通りご説明した上で、いま1度確認をしてみると
「それでもやってみたいです^_^」とのこと。
そ、そ、そうですよねー。。ご本人はパーマかける気満々でいらしてるのに
ここにきて何もせずに帰るなんて考えていませんよねー。。。(汗)w
てことでびふぉー 縛りグセあり


履歴は定期的に縮毛矯正と最近ではホームカラーがメイン。
直近は縮毛が伸びるトリートメントというものを使いアイロンでの施術だったそうです。
そのせいなのか、なんかガシっとした手触りで、
元々の髪質もあるのでしょうが、髪に柔らかさがなく、お人形さんの髪のような違和感と被膜感のある手触り。
まずはどSシャントリ1:1を塗布後、ローラーボールで15分加温。
がっちり補強されてる被膜をゆるめてどSシャンで2回シャンプー。素髪にします。
弱酸性チオ付け巻き~クリープL7/5分~クリープL8/3分
中間水洗~その後蒸しクリープ5分~羽ケラ
過水5分アシッド入ブロム5分×2~ロッドアウト~DO-Sシャントリで
ロッドアウト

あふたー

どSトリとどSオイルでこんな感じの仕上がりです。かかってはいますが、危険な部分もあります。
ここ最近ずっとですが、今回もほぼ全てどS商材での施術となりました。
どS商材を使い始めてからは、薬剤のスペックも把握できているのでこういったリスクの高い施術でも
以前から比べるとですが、より安心して施術できるようになりました。
が、だからと言って今回のような施術はヒヤヒヤなのには変わりませんw
今後しばらくは薬剤は使わずに様子を見ていきましょう(^_^)
お帰りの際どSシャントリお買い上げいただきました。これでご家庭でのケアは大丈夫だと思います

ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック:
http://g3hair.blog.fc2.com/tb.php/78-c539cc3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)