縮毛矯正 日立市
明日15日(月) あさって16日(火) は連休とさせていただきますm(__)m
明日15日は山形市で東北の美容師さん主催のBBQ&芋煮会に参加してきます!
16日はノープランなので。。。
山形名物冷しラーメンでも食べてこようと思っているとかいないとか。
今回のお客様は常連様のKちゃん 縮毛矯正での相談も兼ねてのご来店です。
電話予約時 Kちゃん「縮毛矯正かけたいんですけど」
「あれっ?Kちゃんそんなにクセ強くなかったよね?」的な会話をしつつご来店いただくことに。
来店時びふぉー

毛先のダメージと広がりが気になります。
Kちゃん そーんなにクセは強くないんですが

この少しのうねりと量の多さでどうしても広がってしまいやすいのです。
で 縮毛矯正はどうしましょうか?
よかったら前のブログも見て下さい→ 縮毛矯正について
Kちゃん 当店でもいろいろな施術をしてきたので(矯正はしたことない)
履歴はほぼ把握していたんですが
先日ついにホームカラーをしてしまったそうで…毛先はだいぶ痛んじゃってます。(T_T)
むーーー。染めたい気持ちも分かるんですけどね
ホームカラーの危険性をちゃんと伝えきれてなかった自分にも責任はあるのです。

ホームカラーの後、ウェット状態で毛先の痛んだ部分を引っ張るとブチっと切れてしまう部分もあったとのこと
DO-Sシャントリは前回購入して頂いているので
ハナヘナで髪を引き締めながらDO-Sシャントリでゆっくり時間をかけてケア
少しずつ良い方向へもっていこうという提案もしましたが
明後日のイベントまでにこの広がりをなんとかして欲しい とのこと
そうだよね。。。イベント大事だもんねー。
そっかー んじゃ何とかしてあげたいなー って気持ちが芽生えましたw
で毛先の状態は ビビっているわけでもなく クセで困っているわけでもなく
痛んではいるものの真っ直ぐな状態なので
毛先への薬剤の負荷は ダメージをさらに進めるだけ
そもそも彼女の要望が 「広がりをなんとかして欲しい」 なので
カウンセリングの結果
毛先10cmには一切手を加えず 根元~中間の縮毛矯正施術という方法をとりました。
根元~中間 サイゾーバージョンM
1剤放置後どSシャンプー~サイゾーコンプレックス~アイロンスルー
2剤の過水~DO-Sアシッド&OX-ZEROでアルカリ&加水抹消
あふたー



広がりは収まってくれたんじゃないかと思います。
毛先の荒れはDO-Sシャントリとハナヘナでじっくりイイ方向へもっていきましょう。
あとはカットですね^^
ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック:
http://g3hair.blog.fc2.com/tb.php/143-14ef672f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)