ハナヘナの発色
月曜日は地区のソフトボール大会に参加
火曜日は久しぶりのゴルフ

普段全く運動をしないおっさんの身体は悲鳴をあげ
今日は一日 全身筋肉痛での営業でした(^_^;)
今回はハナヘナの発色についてちょっと書いてみます。
以前書いた ハナヘナの記事 もよかったら読んでみて下さい。
こちらのお客様は5月から定期的にハナヘナをしています。
以前はずっとカラーリタッチをしていたのですが
この5ヶ月間はハナヘナしかしていません。
なので丸で囲んだあたりは ここ5ヶ月のハナヘナのみの発色になります。


こんな感じの茶色になります。
ハナヘナを塗って~ 40分ぐらい放置

洗った直後 白髪だった根元はこんな感じの緑色。


これから約2日間かけて酸化しながらゆっくり茶色に発色していきます。
ただ当店ではハナヘナをヘアカラーとして推してはいません。
髪をダメージさせず むしろよい方向に導いてくれるトリートメント的な位置付け。
「色はオマケでちょっと入りますよー」 程度です。
色の染まり具合はヘアカラーにはかないませんが
ハナヘナにしかないさまざまな効果があります。
ハナヘナ=髪を育む自然の力 ということになります。^_^
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック:
http://g3hair.blog.fc2.com/tb.php/141-b2d5da3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)