テラさんと池光所長の講習会に行ってきました
昨日と一昨日は2日間の休みをいただきまして
一昨日の月曜日は店内の床のワックスがけをしました。

ツヤが出てキレイになった反面、ほーんの少しですね床の滑りがよくなりました。
転ぶことまではないと思いますがちょっとだけお気をつけて下さいm(__)m
切ってる私たちも落ちてる髪の毛を踏むとツルッといくことがたまーにあります(冷や汗
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は テラさん と 池光所長 のレザーカット講習会に参加してきました。



所長とテラさんのデモ&参加者の実技講習。
丁寧で柔らかい手つき。ムダがない。お二人のレザーカット、見れてよかったなぁ。
こちらのモデルさん(王子の秘書)は自分達がレザーカットの実技をしている傍らで所長さんが切ってまして

なんかアッという間に終わってましたね。仕事も早く仕上がりもステキです。
じっくり見たかったけど見れなかったのは残念><
そして講習も終盤に差し掛かった頃にですね
京都の美容室オーナーさん 赤松さん がされてる
「スマイルカット」という活動についてのお話があったんです。
スマイルカットというのは発達障がいを持ったお子さんが
安心して髪を切れる環境づくり、安心してカットできる仕組みづくり。
今まで理美容室に行ってもイヤがって切れなかったり、
またお店から断られたりしていた子が
髪を切ることが出来るように導く。という行動を起こしてるんですね。
草木が生い茂った、人なんて入ったことのないような森林に道を切り拓いている。
赤松さんからはそんな印象を受けます。そしてめっちゃ男前でかっこいい。(くやしいw)
講習の最後の30分という枠でのお話だったんですが、
30分では話しきれずまだまだ話したいことがあったようです。
赤松さんのHP と ブログ
赤松さんとあごひげ見えてるピースマン。。。

こちらもピースマン。なんか、この写真好きw

てことで講習後は懇親会

ともねえ 写真借りちゃったw
最後に余談なんですが、自分がこのブログを始めると同時にまずはカメラを買ったんですね。
池光所長のブログに出てくるような写真が撮りたくて。
とは言ってもカメラに関する知識なんて全くなかったもので
カメラ屋さんの店員さんに所長のブログを見せて
「こういう風に撮れるカメラとレンズを下さい!」と散々教わって、帰ってからネットで買いましたw
だけど全然所長みたくは撮れてないというね。
まぁそこは気にしないでいきましょー。。。泣
テラさん 所長さん 赤松さん ありがとうございました。
スポンサーサイト