どえすさん埼玉講習に行ってきました
早いもので2月も今日で終わりですね。
これから少しずつ温かくなってきますね^_^
さて、一昨日の火曜日はこのブログでもおなじみで
DO-Sシャンプーの生みの親
どえすさん の講習会に参加してきました。
当店でもDO-Sシャンプーをはじめ、
DO-S印の薬剤、スタイリング剤など、この方が作った沢山のものを使わせてもらってます。
場所は埼玉会館。 初の浦和へ~

ずいぶんと人が多いなと思っていたら100人程の参加者数だったそうで、相変わらずの人気です。

今回は縮毛矯正やクリープパーマのお話から質疑応答まで
縮毛矯正やパーマに使う薬剤の特徴や注意点など、分かりやすく説明してくれます。
ブログでは書けないあんなことやこんなことまで、まぁーー濃い内容でした。

ウイッグを持っているのは Je risの田沼さん
今回はウイッグ担当 パーマかけて仕上げまでお疲れさまでした。

左右のパーマのかかり具合の違いを検証。向かって左の方が見事に重力に逆らってますね。

講習後の懇親会はこちらで~

もうね、選択肢はジンギスカン以外にはないということで
お店探しは比較的楽なんじゃないでしょうか。笑 (自分も好きなので大賛成)
それと、残念なお知らせなんですが、
我が日立市にはジンギスカンを食べられるお店は(多分)ないという理由により
講習開催候補地から日立市は外されました。爆

※画像は使い回しです。
そんなこんなで今回も深夜の帰宅となりましたが
どえすさんをはじめ、ずーっと肉を焼いてくれてた田村さん 絡んでくれた皆さん
どうもありがとうございました~m(__)m
スポンサーサイト
レディース パーマスタイル25 日立市
先日もちらっと紹介しました
驚愕の95%OFF で売られていたこの造花

とりあえず家にあった花瓶にさしてみたんですが

なんでしょーかね・・・
花瓶の色が白だからですかね
ちょっと違和感があるんですよね。
時間あるときにでも・・・色でも塗ってみようかなという気持ちがムラムラと、、、w
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回のお客様はG3-hairオープン以来のお客様
これまでにもパーマかけて、ストレートにして、またパーマかけて、またストレート
長かったり短くしたり色々、その間に定期的にカラー
いちどセルフカラーをしてしまい大変なコトになったりもしましたが
今回はばっさりカットしてふんわりパーマをかけて春っぽくイメチェンです

どSシャン~クリープL5~L8~グリグリ水~中間水洗
蒸しクリープ~W酸化(オキシZERO&どSアシッドでいらない残留物抹消)~DO-Sシャントリ
いきなりあふたーで



どSトリートメント+どSオイルをつけてばーっとドライ
最後にWAX少量つけてスタイリング
うん、可愛いです

ちなみにびふぉーはこちら (服が違うのはスケジュールの都合で2日続けてのご来店)

うん、思い切って切っちゃってよかったんじゃないかな^_^
パーマがダレてきたらハナヘナで引き締めましょーか♪
ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
ばっさり切っちゃってよかったね。と思った方はこちらをポチッとお願いします。
↓↓
すみませんm(__)m 言ってみたかっただけです(>_<)
テラさんと池光所長の講習会に行ってきました
昨日と一昨日は2日間の休みをいただきまして
一昨日の月曜日は店内の床のワックスがけをしました。

ツヤが出てキレイになった反面、ほーんの少しですね床の滑りがよくなりました。
転ぶことまではないと思いますがちょっとだけお気をつけて下さいm(__)m
切ってる私たちも落ちてる髪の毛を踏むとツルッといくことがたまーにあります(冷や汗
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日は テラさん と 池光所長 のレザーカット講習会に参加してきました。



所長とテラさんのデモ&参加者の実技講習。
丁寧で柔らかい手つき。ムダがない。お二人のレザーカット、見れてよかったなぁ。
こちらのモデルさん(王子の秘書)は自分達がレザーカットの実技をしている傍らで所長さんが切ってまして

なんかアッという間に終わってましたね。仕事も早く仕上がりもステキです。
じっくり見たかったけど見れなかったのは残念><
そして講習も終盤に差し掛かった頃にですね
京都の美容室オーナーさん 赤松さん がされてる
「スマイルカット」という活動についてのお話があったんです。
スマイルカットというのは発達障がいを持ったお子さんが
安心して髪を切れる環境づくり、安心してカットできる仕組みづくり。
今まで理美容室に行ってもイヤがって切れなかったり、
またお店から断られたりしていた子が
髪を切ることが出来るように導く。という行動を起こしてるんですね。
草木が生い茂った、人なんて入ったことのないような森林に道を切り拓いている。
赤松さんからはそんな印象を受けます。そしてめっちゃ男前でかっこいい。(くやしいw)
講習の最後の30分という枠でのお話だったんですが、
30分では話しきれずまだまだ話したいことがあったようです。
赤松さんのHP と ブログ
赤松さんとあごひげ見えてるピースマン。。。

こちらもピースマン。なんか、この写真好きw

てことで講習後は懇親会

ともねえ 写真借りちゃったw
最後に余談なんですが、自分がこのブログを始めると同時にまずはカメラを買ったんですね。
池光所長のブログに出てくるような写真が撮りたくて。
とは言ってもカメラに関する知識なんて全くなかったもので
カメラ屋さんの店員さんに所長のブログを見せて
「こういう風に撮れるカメラとレンズを下さい!」と散々教わって、帰ってからネットで買いましたw
だけど全然所長みたくは撮れてないというね。
まぁそこは気にしないでいきましょー。。。泣
テラさん 所長さん 赤松さん ありがとうございました。
レディース ばっさりカット 日立市
明日18日と明後日19日は連休となります。
19日は テラさん と 池光所長 の講習会に参加するため東京に行ってきます^^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回のお客様は当店には2回目のご来店
前回は約2年半前、カラーをしにいらしてくれました
その前から? ずーっと切ってなかったロングヘアをばっさりカットしちゃいます!
びふぉー ハイダメージによる切れ毛も多く 毛先が不揃いです

ではカットしまーす
ちょきちょきちょき

あふたー カット後の画像撮り忘れ これは最後にアイロンで巻いた仕上げです

だいぶ軽くなったんじゃないでしょーか。 んー、もうちょっといってもよかったかな?
根元の黒いのもやっつけましてー

あとは近いうちにパーマしましょーかね^_^
お子さんの反応が気になりますw
ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
レディース 縮毛矯正 根元リタッチ 日立市
明日は1週間ぶりのお休みとなります。
実は先週、こんな感じの造花を購入してきたんですが

なんと定価の 約95%引き で売っておりまして(驚) 何本かまとめて買ってきました♪
飾るための手頃な入れ物がなかったのでしばし放置だったんですが
明日の休みを使って何かよさげな物を探してこようと思ってます^_^
まぁ、その辺に無造作に置いておいてもなんとなく絵になる感じもしないでもないですが☆
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回のお客様は縮毛矯正でご来店です。
前回の矯正が去年の4月なので約10ヶ月ぶりの矯正ですね。



ちなみに 前回の縮毛矯正の記事はこちら
その後夏前に1度 毛先にパーマをかけているんですが
また近いうちに毛先にパーマをかけたい希望もありまして
伸びてきた根元だけのリタッチ矯正でいきまーす!!
普段からどSシャンプーなんですがでまずはシャンプーしてからの
根元はサイゾーJAPAN/H 中間はJAPAN/Mでいきます
1剤放置後どSシャンプー~サイゾーコンプレックス~アイロンスルー
2剤過水ドカ付け~DO-Sアシッド&OX-ZEROでアルカリ&加水抹消
あふたー



仕上げです。毛先をゆるーくアイロンで巻いてみたんですが
実はこちらのお客様、アイロン使いも上手なので


パーマはかけずにこのままアイロンで過ごしちゃうかもしれません(笑
どSトリートメントお買い上げありがとうございました

ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
メンズパーマスタイル 日立市
おとといの火曜日は月に1度のとらお塾に行ってきました。
あ、ちなみにとらお塾東京第2期は 女子率高い です
毎回毎回いろいろ気付かされます。
内容の方もググッとハードルが上がってきました!
難しくなってきてると同時にますます面白くなってきてます^_^
塾生の皆さま、たまにワケ分からないことを口走ってしまいホントすみませんm(__)m
そして練習あるのみだっぺ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回のお客様はメンズでパーマのお客様
長い間ベリーショートのソフトモヒカンスタイルだったんですが
縛れる位まで伸ばしたいという願望がじわじわ出てきまして、ここまで伸ばしてきました。
もともと動きのでずらい髪質で、それをただただ伸ばしっぱなしってのもつまらないんで
伸ばす過程でのパーマです。
あーだこーだとしゃべってて気付いたら切ってましたw びほーなし
クリープL5からのL8~中間水洗
蒸しクリープ W酸化(オキシZERO&どSアシッドでいらない残留物抹消) DO-Sシャントリ
ロッドアウト

あふたー


バーっと乾かしてWAXでスタイリング
見慣れないスタイルで最初は照れくさそうでしたが気に入ってもえらえました^_^
うん、イイ感じだと思います

スタイリングの仕方はよーく教えたので、きっとできると信じてますw
これなら女性はほっとかないでしょー♪なんつって
ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m
ラーメン2013年1月
2013年1月に食べたラーメンです。
1 渋谷区千駄ヶ谷 AFURI 原宿店 初訪

ゆず塩麺(淡麗)

2 埼玉県越谷市 ジャンクガレッジ イオンレイクタウン店

まぜそば・チーズ・エビマヨ・脂少々

3 日立市 和なり

中華ソバ大盛

4 ひたちなか市 麺や 虎の道

鯛と根昆布出汁のラーメン(限定)柚子風味塩

5 鹿嶋市 背脂煮干中華そば 潤 初訪

中華そば+サービス煮玉子

6 鹿嶋市 らーめん青龍 初訪 潤からの2軒目

手打中華

7 豊島区池袋 つけ麺 椿 初訪

つけめん

8 ひたちなか市 ラーメン大大 初訪

ラーメン

9 日立市 和なり

鶏ソバ大盛

10 日立市 横浜ラーメンあづま家

塩豚骨ラーメン

11 つくば市 煮干中華ソバ イチカワ 初訪

特濃煮干ソバ

12 つくば市 麺や蒼 イチカワからの2軒目

和風軍鶏塩カムイ

13 日立市 蘆山

鶏ソバ

14 江東区東陽 麺屋吉左右 初訪

味玉らーめん

15 新宿区新宿 二丁目つけめん GACHI 初訪 吉左右からの2軒目

Sio(濃厚鶏塩)つけめん

ごちそうさまでした。
縮毛矯正 女子高生 日立市
今日からもう2月なんですね早いですねーー
なんだか今日は2月とは思えないくらい暖かい日でした^^
でもでもまた寒い日は戻ってくるので体調管理などに気をつけて過ごしたいですね!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今回は縮毛矯正でご来店いただいた高校生のお客様。
当店には2度目のご来店なんですが
初回は自分でカラーを2回して明るくしてしまった髪をトーンダウンにいらっしゃいました。
履歴は約半年に1度、定期的に縮毛矯正をしてるのと ここ最近短期間のカラー3回



フェイスラインのクセは若干強いんですがそれ以外のクセはそれほど強くはなく、
それでもやっぱり気になるということで全体にリタッチ矯正でいきまーす。
まずはどSシャンプーですっぴん髪に
カラー3回してるので根元はサイゾーJAPAN/Mでいきます 中間~毛先グリシスSH
1剤放置後どSシャンプー~サイゾーコンプレックス~はまジェル~アイロンスルー
2剤過水ドカ付け~DO-Sアシッド&OX-ZEROでアルカリ&加水抹消
カットしてからの~
あふたー





スッキリ伸びてくれました^^
今回使ってみたはまジェルも、仕上がりサラサラで軽~い感じ♪
これでまたしばらくは矯正しなくてもよさそうだね

ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m