fc2ブログ

2012-11

クリープパーマ その後 日立市




先日のお話なんですけど


当店でカットして帰られたお客様から1本のお電話をいただきました。


知人からのご紹介で、新規でご来店されたお客様です。


「カットしたスタイルが旦那様や娘さんからの評判がとてもよく、


私本人も非常に気に入りました。本当にありがとうございました。」



という内容のお礼のお電話でした。


次回ご来店時にこういった嬉しいお言葉を頂くことはありますが


わざわざお電話でそれを伝えて下さる ということは


きっとご本人さまもよほど嬉しかったんだと思います。


もちろん自分も本当に嬉しい気持ちになりました。


でもそれはなりたいスタイルが明確にあって、それをきちんと伝えて頂けたので


どちらかと言うとそのお客様のおかげの方が大きいのです。


Kさま、どうもありがとうございました^_^





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





今回は以前当店でクリープパーマをかけたお客様のパーマその後を記事にしてみます。



モチのよさとダメージを最低限に抑える というクリープパーマですが、



実際にその目で見てみましょー!ってことです♪



まずお一人目のお客様



このブログ記事 のお客様です。



3月にパーマかけたとき

IMG_1575.jpg




8ヶ月後の現在

IMG_0887.jpg




パーマの部分がそのまま下がってきた感じ



毛先のダメージの状態も悪くありません。



なので「最近毛先にパーマかけたんだー♪」と言っても通じるかも。ですw





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





続いて二人目のお客様



このブログ記事 のお客様です。



パーマかけたとき

IMG_5321.jpg



5ヵ月後の現在

IMG_0888.jpg


IMG_0889.jpg




若干強めにかけたというのもあり、ウェーブ位置が下がってきて今がちょうどイイ感じに見えます。



今回の施術は根元リタッチカラーと中間~毛先は ハナヘナ で締めたので



パーマが復活したのと、だいぶ収まりがよくなって全体のシルエットが引き締まりました。



パーマもこのまま春先ぐらいまでイケそうな予感ですw










ということでこのクリープパーマ



パーマをもたせたい、なるべくダメージを抑えたパーマがしたい、



今までパーマかけてもすぐに取れちゃった!
という方、特にオススメでーす



と、まぁ、髪とお財布に優しいパーマなんですが



当然パーマサイクルは延びるので当店の売上には優しくないパーマということにもなりますねw



全然いーんです^o^



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



スポンサーサイト



12月と1月の定休日のお知らせ




12月の定休日のお知らせです。

3日(月) 4日(火)

11日(火)

17日(月) 18日(火)

25日(火)




になります。



もうひとつお知らせなのですが

12月10日の月曜日

私大森茂樹は講習会のため不在となります。






2013年1月の定休日です。

1日(火) 2日(水) 3日(木)

7日(月) 8日(火)

15日(火)

21日(月) 22日(火)

29日(火)




になります。



よろしくお願いいたします。m(__)m



マスク配布始まりました!




ここにきてまた一段と朝晩寒くなってきましたね。



冬ももうすぐですね…というかもう ほとんど冬 ですね!



ということで今年もマスク配布の時期になりました~♪


IMG_1471.jpg




ただ今当店ではご来店のお客様1名様につき1枚、

マスク(使い捨て)を差し上げています。




これからの風邪やインフルエンザ予防、また春先の花粉症シーズンにも重宝すると思います



数には余裕ありますので春先ぐらいまではお配りできると思います


IMG_1471.jpg




皆さまのご来店心よりお待ちしております^_^




キッズカット 遠方から 日立市




本日3連休の最終日 みなさんいかがお過ごしでしょうか^_^



パーマスタイルの記事が続いたので、今回は可愛いキッズスタイルのご紹介です。



びふぉー撮ってなかったのであふたー

IMG_1064.jpg




初回は「キッズカット」で検索→当ブログを見つけてのご来店でした。



前回のカットから三ヶ月経ってのご来店です。



実はこちらのお客様、徳島県にお住まいなんです!



ママの実家が日立なので、 帰省されたときにご来店いただきました。



前回のカットを気に入って下さったらしく、ここ1ヶ月ぐらいはカットを我慢されてたそうで、



今回日立に来るまで他店へは行かず、当店へご来店して下さいました



なんかそういうのってとても嬉しいですね♪



たくさんお店がある中、当店を選んでいただき本当にありがとうございまーす!

IMG_1060.jpg


IMG_1061.jpg


IMG_1062.jpg




前回同様、サイドとバックはスッキリめにトップは長さを残しました。



可愛いお顔立ちに似合うスタイルができました



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



ミセス パーマスタイル 日立市




今週の19・20日は2日間の連休をいただきました。


久しぶりに講習やゴルフの予定が全くないフリーの休日だったので


子どもの学校へ授業の様子を見に行ったり、


ラーメンを食べたり、のんびり買い物をして過ごしました。 まー、、ラーメンは毎度ですがw


紅葉を見に行けなかったのがちーと残念




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




今回ご来店いただいたのは60代女性。パーマのオーダーです。



来店時びふぉー。 ちなみに毛先には前回1年5ヶ月前にかけたパーマがクルンと残っていました。

IMG_1030.jpg




こちらのお客様のお好みはクルクルんとしたパーマ。



15~20cmほどばさっと切って、パーマ巻きまーす



どSシャンプーですっぴん髪にしてからの

クリープL5付け巻き~今回はクリープL9

中間水洗 蒸しクリープ W酸化(オキシZERO&どSアシッドでいらない残留物抹消) DO-Sシャントリ



ロッドアウト

IMG_1036.jpg




あふたー

IMG_1051.jpg




どSトリ&どSスタイリングジェルをMIXでつけて バーっとスタイラードライ



ちなみにこれがどSスタイリングジェルです。 最近入荷しました

IMG_1456.jpg




こちらのお客様、白髪もちらほらあるんですが白髪染めはしていません。



全く染めないナチュラルな感じもまたステキですね^_^



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



レディース パーマスタイル 日立市




なんだかここ数日めちゃめちゃ寒いですね。。。



自分も冬用のコートを引っぱり出して着込んだつもりがそれでも寒いという




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




今回ご来店いただいたのは当店オープン以来のお客様。




IMG_0936.jpg




実は今回のパーマ、十数年ぶりぐらいとのことです。



こちらのお客様、前回ご来店時に 仕上げでアイロンで巻いてみたお客様 です^^



これまでずっと長さの長短でスタイルを作ってきていたんですが



前回けっこうな長さになっていたので試しにアイロンで軽く巻いてみたんです。



これでパーマのイメージをある程度掴んでいただけたとのことでパーマのオーダーを頂きました!



ダメージもほぼ見られず、問題なく施術スタート♪



どSシャンプーですっぴん髪にしてからの

クリープL5付け巻き~クリープL8 

んー、もうちょいってことでL9追加 

中間水洗 蒸しクリープ W酸化(オキシZERO&どSアシッドでいらない残留物抹消) DO-Sシャントリ



ロッドアウト

IMG_0937.jpg




あふたー

IMG_0954.jpg




スタイリング剤はどSトリとACL バーっとスタイラードライ



毛先ふんわりで可愛くなりました



前回のパーマはまだ強めの頃だったらしく、今回の仕上がり喜んでいただけました



ACLスタイリングジェルもお買い上げ頂きました^_^



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



レディース ゆるっとふんわりパーマ 日立市




おととい11/13の県民の日はTDLへ行ってきました。



県民の日に加えてクリスマスファンタジーも始まったということもあり結構な人混み。


IMG_1361.jpg


IMG_1355.jpg

スプラッシュマウンテンで 「ちん!!」406877_310359082411738_1942593476_n.jpg




アホですな・・・



いつもだけど、クッタクタで帰ってきました。。。w



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。










今回のお客様は以前からの常連さま。



去年の11月にクリープパーマをかけて以来1年ぶりのパーマのオーダー。



その間に何回か切ってます。



来店時びふぉー

IMG_0905.jpg




去年の11月というと、どSさんのブログで教わったクリープパーマをやり始めた頃。



このお客様の髪質は軟毛・直毛でペタっとしやすく



むかーし他店でかけたパーマはすぐに取れてしまったとのことで



パーマがかかりにくく取れやすい髪質ですが



丸1年後でも毛先にはパーマが残っていました。



さすが 猿わかクリープ ^_^



でわ始めましょー 毛先ちょこっと切ってクリープL5付けて巻き巻き~

IMG_0908.jpg



クリープL7からのL8 中間水洗 蒸しクリープ 

W酸化(オキシZERO&どSアシッドで残留過水と残留アルカリを抹消!) DO-Sシャントリで




ロッドアウト

IMG_0920.jpg



あふたー

IMG_0931.jpg




スタイリング剤はどSトリートメント+どSオイルを少々



ゆるふわ~な感じで可愛く仕上がりました



うん、女子力  しました♪



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



メンズ ツーブロック&パーマ 日立市




今回はメンズでカット&パーマ希望のお客様。



当店のお客様からのご紹介で 今回が3回目のご来店です。



びふぉー

IMG_0494.jpg




サイドは前回ツーブロックにしたので今回も。



スタイルのイメージは ロンブーの淳みたいなフンワリした感じとのオーダー



急いでネットで画像検索しましたが どうも最新の淳が見当たらない感じなので。。。



記憶を頼りにざっくりと・・・w だいたいな感じでやってみました♪



クリープL5付け巻き クリープL8 中間水洗 蒸しクリープ W酸化(オキシZERO&どSアシッド) DO-Sシャントリ



あふたー

IMG_0506.jpg

IMG_0510.jpg




前髪は右側をちょこっと短くアシメにカットし左に流し



襟足はちょっとスッキリさせて完成。ワックスでスタイリング。



んー なんとなく淳っぽい雰囲気になったでしょうか。実物の方がもうちょっと長いですね^_^



次回は白いのをやっつけましょう!



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



ご新規様 レディース パーマ&ツーブロック 日立市




今回はカット&パーマをご希望のご新規のお客様。



当ブログを見ていただきご来店です!



びふぉー

IMG_0464.jpg


IMG_0469.jpg




もともとの髪質はやや縮毛で



履歴は、3年ほど前まで定期的に縮毛矯正をかけていたそうですが



ここ最近はパーマスタイルに切り替えたということです。



毛先には前回のパーマがまだ少し残ってるんですが



薬剤のダメージにより、毛先には多数の枝毛+毛先付近も白いプツプツがけっこう見られます。



比較的細めで量は多く、ダメージしやすい髪質のようなので



なるべくダメージを最低限に抑える工程で施術開始。



毛先6~7cmの痛んだ部分をだいたいカット



1度痛んでしまった髪を直す方法はないので 



痛んだ部分はカットしてしまうのが髪には最高のトリートメント。



DO-Sシャンプーでパーマの薬剤浸透の妨げになるいろんなモノをしっかり落としすっぴん髪にしてからの



巻き巻き

IMG_0470.jpg




クリープL5付け巻き~今回はクリープL7(8分)でおっけー


このあと大事なのが中間水洗という工程。

ロッドを巻いたまま5分ほどお湯で流します。

1回目に使った この時点でほぼ役目を終えた1剤を洗い流すことによって

髪への負担(ダメージ)を最小限に抑えると同時に パーマのかかりも良くします。



その後は 蒸しクリープ W酸化 オキシZERO どSアシッド DO-Sシャントリ



あふたー

IMG_0481.jpg


IMG_0486.jpg


IMG_0493.jpg


もう一つのポイント サイドのツーブロック。 低めに設定して刈り上げました。



実は このブログ記事 を見て下さったそうで



お仕事中 縛る時なんかチラッと見える刈り上げがカッコいいと思います



仕上げはDO-Sトリートメント付けてスタイラードライ



ちなみにスタイラーってのはコレ

IMG_1078.jpg



こうやってドライヤーの先端にかぶせて使うんですが

IMG_1080.jpg



これをつけるとドライヤーの風が遮断され、熱だけが出てきて乾燥されるので



カールをくっきりそのまま再現できます。当店でも取扱いしてますよー^^ ※¥2500



今回のパーマ施術でモチやダメージの違いが出てくれるといいのですが^-^



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



ラーメン2012年10月




2012年10月に食べたラーメンです。



1 水戸市 ことぶきや
P1130275.jpg

塩らーめん(大盛サービス)+低温レアチャーシュー
P1130277.jpg





2 東京駅 蟹専門 けいすけ 北の章 初訪 講習会前に
P1130281.jpg

朝限定 柚子塩中華そば
P1130282.jpg





3 ひたちなか市 麺屋渡来人外伝 麺屋饗者 ~KYOUJA~P1130289.jpg

味玉ラーメン大盛
P1130288.jpg





4 日立市 麺吉
P1130291.jpg

玉子とじそば大盛
P1130293.jpg





5 山形県山形市 修ちゃんラーメン 山形駅前本店 初訪
P1130294.jpg

中華そば
P1130295.jpg





6 台東区台東 ラーメン食堂 粋な一生 初訪
P1130306.jpg

塩ラーメン
P1130305.jpg





7 港区新橋 濃厚鶏そば 麺屋武一 初訪 粋な一生からの2軒目
P1130311.jpg

濃厚鶏白湯そば
P1130315.jpg





8 北区中十条 燦燦斗 初訪
P1130319.jpg

つけめん
P1130322.jpg





9 土浦市 特級鶏蕎麦 龍介 初訪 講習会後に
P1130325.jpg

純鶏そば大盛
P1130327.jpg



ごちそうさまでした。



ご新規様 レディース パーマ 日立市




毎月購読している美容の勉強誌 marcel(マルセル)12月号が昨日届きました。

IMG_0959.jpg




今月号は先日参加させてもらった 「ケミスト&美容師 合同ケミカル勉強会」 の特集



そのときの記事はこちら



その最初の見開きページなんですが

IMG_0964.jpg




寄ってみます

IMG_0970.jpg



もうちょい

IMG_0968.jpg












うん、このデコは間違いない。



これは載ったというんじゃなく たまたま写りこんでいただけw



以上 最近あった小ネタでした



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。










今回はご新規のお客様。カット&パーマをご希望でご来店です。



当店のお客様からのご紹介です^_^

IMG_0498.jpg




ただ今子育て真っ只中のママさんでして



そこをメインとしたライフスタイルもろもろを考慮し



ご持参いただいたショート画像を元にカウンセリングさせていただいた結果



縛らなくてもいい位までバッサリ切っちゃってOK! あーんど 直毛なので



ニュアンス程度の動きも欲しいということで パーマで動きをつけます。



この長さからのばっさりカットという大役ですが 躊躇なく切らせていただきます!(キリッ



カット後

IMG_0516.jpg



クリープL5付けながら巻き巻きのー

IMG_0518.jpg



クリープL8 中間水洗 蒸しクリープ W酸化 どSアシッド DO-Sシャントリ



あふたー

IMG_0527.jpg




バーっと乾かしてワックスもみこんでスタイリング♪



がっつりなパーマではなく 今回は真っ直ぐな毛にちょっと動きをつける程度



画像はありませんが 正面から見てもふんわりまーるく可愛くなりました^^



ご来店ありがとうございました。またのご来店お待ちしておりますm(__)m



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

しげき おおもり

Author:しげき おおもり
G3-hair(ジースリーヘアー)
茨城県日立市神峰町2-2-29
TEL 0294-21-4043
定休日 毎週月曜火曜日
メンズ レディース
カット カラー
アイロンパーマ 
縮毛矯正
レディースシェービング
DO-Sシャンプートリートメント
hana henna ハナヘナ
炭酸泉
ヘアドネーション

T2sys炭酸システム

フリーエリア

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

ご挨拶 (5)
お店の紹介 (7)
スタッフ紹介 (1)
サロンワーク (29)
デジタルパーマ (1)
クリープパーマ (50)
縮毛矯正 (36)
縮毛矯正について (1)
サロンメニュー (1)
DO-Sシャンプー (3)
ハナヘナ (5)
講習会 (27)
メニュー 料金 (2)
定休日 営業時間 (1)
お知らせ (50)
バリアート (8)
コーンロウ (4)
DO-S商品 (2)
トレーニング (1)
買い物 (1)
休日 (10)
ラーメン (60)
未分類 (3)
DIY (1)
炭酸 (1)
G3-hairへの行き方 (1)
アイロンパーマ (1)

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

人気記事 ランキング